• ツイート
  • 写真
  •       
  • 祭り・イベント情報
    • English
    • 日本語
  • アシタスキ
  • 活動内容
  • ブログ
  • 最新情報
  • お問合せ
  •  国際交流
TOP > ニュース・ブログ一覧 > 肩から肩へと引き継がれ

肩から肩へと引き継がれ

2013/11/08 筑波大学神輿

学祭神輿

 

こいつが出来たのは、4年前。

2010年、秋。

 

ここに様子があります→僕が創りたかったあの一日

 

僕は偏に、じいさんに見せたかった。この神輿を。

あの頃、たくさんの仲間ができた。

一緒に神輿を作ってくれた仲間。

一緒に祭りをやってくれた仲間。

僕はあの時から、毎年神輿を上げている。

 

今年で、4回目。

あの頃から、変わったものと、変わっていないもの。

たくさんの思い出がある。

たくさんの仲間の思いがある。

この神輿に肩を入れた仲間たち。

熱い思いが、交錯した。

 

熱い思いで誕生し、熱い思いで担がれ、そしてまた受け継がれていく。

 

肩から肩へ。

若い力へ拍子木が渡される。

守ってほしい。

みんなの思いを。

たくさんの物語とたくさんの笑顔を。

神輿は一人じゃ上がらない。

今回担いだ神輿の重さと、たくさんの人の応援。

さんざん大笑いし、大騒ぎした。

 

また物語を紡いでほしい。

重いから、大変だから、たくさんの人に助けてもらってほしい。

 

僕はこの神輿を後輩へ譲ります。

 

また来年、素晴らしい神輿が上がりますように。

 

 

 

 

Tweet
  • 前の記事へ

  • 一覧へ

  • 次の記事へ

最近の記事

  • 地域産品の購入で神社を支援する仕組み「祭エンジン」が公開されました
  • 令和二年春日神社例大祭が行われました(令和2年9月27日)
  • リトアニア共和国における神輿渡御,オンライン中継での神事が無事斎行されました。(令和2年8月29日)
  • 世界同時コロナ徐け祈祷 岡山県備前国総社宮例大祭同時開催(令和2年4月29日)
  • 2019年ブルガリア神輿渡御,大統領に報告

カテゴリー

  • イベント
  • ユースの活動
  • 七夕
  • 盆踊り
  • 神輿、祭
  • 芸能
  • 茶
  • 食

月次アーカイブ

        
  • アシタスキ
  • 活動内容
  • ブログ
  • 最新情報
  • お問合せ
  •      
  • 国際交流
  • 祭り・イベント情報
  • 写真

Copyright 一般社団法人 明日襷