リトアニア共和国における神輿渡御,オンライン中継での神事が無事斎行されました。(令和2年8月29日)
2020/09/01 神輿、祭令和2年8月29日,リトアニア共和国首都ビリニュスにおいて,ユネスコ世界文化遺産に登録される旧市街にて神輿渡御が行なわれました。
昨年”now Japan”のイベント内で神輿渡御が行なわれた際は,岡山県備前国総社宮武部宮司により現地で神事が行なわれ現地の方々に担ぎ上げてもらう事で神輿渡御が行なわれましたが,今年はコロナウイルスの影響により日本からの入国が困難なこともあり,岡山県より中継をつなぎ,リトアニア現地と連携しながら降神,昇神神事が行なわれ,無事に祭礼として斎行されました。
今年は日本とリトアニアの架け橋である杉原千畝の生誕120周年,”命のビザ”発給120周年となる年で,両国の友好を深める重要な年です。遠隔ながらも日本とリトアニアがつながり,協力して行事を成功させたことは大いに意味のある一歩となりました。
<イベント概要>
名称:Holiday in Japan
日程:令和2年8月28日~30日
主催:ビリニュス市
神輿渡御主催:在リトアニア日本大使館
神輿渡御協力:一般社団法人明日襷,岡山県備前国総社宮
HP:https://www.govilnius.lt/japanese-weekend-programme?fbclid=IwAR2CMnlfIORu9udI7pyzgt5XfkWkmpztKknW__6dKANFn9K_RLkv6PU5sA4
当日の様子(リトアニア語):https://www.lrt.lt/naujienos/gyvenimas/13/1220557/vilnius-virto-tekancios-saules-salimi-gatvemis-prazygiavo-mikoshi-paradas-skamba-japoniska-muzika?fbclid=IwAR0FyJ0VaIpcnHx9vGTD66XwAYWnu8rBB8fO_W0479sQAKVSYlfeLrl74ZE
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=Q9mdKJombsc (備前国総社宮よりオンライン中継)
<当日の様子>

山崎特命全権大使による拝礼

神事中,低頭してくださるリトアニアの方々

担ぎ上げられた御神輿